OIC 先輩達の内定報告

東野 聡美さん

テクニカルコース専攻
大阪府 プール学院高等学校 出身
東野 聡美さん
情報処理IT系について

システムエンジニア

リックシステム株式会社

会社概要

ビジネス向け営業ツールや一般向けアプリケーションといったWebアプリケーション開発のほか、列車情報開発、公共系業務開発支援、物流系システム開発などのシステム開発業務および保守・運用を行う。本社は大阪市。
http://www.lic-system.co.jp/

内定先についてお聞かせください。

IT企業は一般に開発、保守・運用、セキュリティなどに分かれるのですが、私の希望は開発で、内定先の仕事が開発主体であることに興味を持ちました。分野も公共、金融、物流、生産管理などと幅広く、やりたい仕事に取り組めるチャンスがある会社だと思っています。

就活のようすを教えてください。

1年から「キャリアデザイン」の授業が始まり、そこで履歴書の書き方を学んだり、そのための自己分析をしたり、早期から就職活動への意識を高めていました。内定先は学内説明会で知りました。説明会のスタンスが独特で、学生がとてもリラックスできる雰囲気で対応してくださいました。説明会当日に何らかの選考を課す企業が多い中、内定先は一度会社を見学して、気に入れば後日履歴書を持参する方式。たしかに、そのほうが志望動機も明確にできます。学生側もじっくり検討して選んでほしいという会社側の配慮をありがたく思いました。会社見学ではアットホームな社風を感じられ、気になっていた仕事の中身についても質問できました。そこで疑問が解消し、この業態ならぜひ働きたいと思いました。面接はグループと個人。面接練習は担任の先生にお願いしたのですが、これが役立ちました。先生のアドバイスは内容を丸暗記したり台本で縛り過ぎたりしないこと。キーワードで覚えて、会話として対応する。この考え方で気持ちが楽になり、実際の面接もスムーズに運びました。

印象に残っている学習は何ですか。

現在取り組んでいる「システム開発演習」です。この授業の存在が大きくて、内定後の今が一番スキルアップできていると感じています。実際にチームでチステム開発を行う演習で、システムをつくりながら知識を総括するとともに、新たなプログラミング技術も習得します。授業で学んだ言語を使っていても、開発という局面になると知らないことが数多く出てきます。先生に質問しても、一概にこれが正解とは言い切れません。だから、自分で調べて試して正解を模索する。それが勉強になっています。私たちのチームには留学生が2名います。日本語力が私たちと同等ではないので、留学生のペースに合わせてあげると同時に、スケジュールが遅れないようにも気を配って進めています。この演習を学びの集大成にして、社会に出て行きたいと考えています。

受験生の皆さんへのメッセージ

短期間で専門職として就職するためには、日頃の授業を大切にすることが不可欠。OICのカリキュラムにしっかりと付いていくことで、実力も身についてきます。疑問を残さないために、先生にも頼ってください。質問には理解できるまで答えてくださるし、私はそのおかげでプログラミングの理解度がアップしました。

ページの先頭へ