【地域貢献・官学連携】ポスター・チラシ制作で天王寺警察署より感謝状をいただきました!
天王寺警察署からの依頼で、特殊詐欺被害防止に関するポスター・チラシ制作に本校デザイン分野の学生が取り組みました。学生が提案した作品の中から、アートディレクター専攻1年生の大塚寛志さんとグラフィックデザインコース1年生の月輪遙さんのデザインが選ばれ、天王寺区の各所に掲示されるポスターと防犯イベント等で配布されるチラシに採用されました。
また、2025年10月28日に天王寺区役所内で行われた天王寺区民大会において、天王寺警察署より感謝状が贈られるということで、学生が式典に参加しました。
今回デザインが採用となったお二人にコメントをいただきました。
大塚寛志さん
グラフィックデザインの授業で特殊詐欺被害防止についてのポスター制作の依頼をいただいたことを知り、取り組みました。特殊詐欺の中でも”ニセ警察”による被害が最近増えているらしく、注意を呼び掛けたいと思いました。デザインで工夫したのは街中でも目立つように黒バックに黄色の文字、赤とはっきりした色使いでデザインした点です。自分のデザインが採用されポスターになると聞いて嬉しかったです。
月輪遙さん
私もグラフィックデザインの授業で課題として取り組みました。デザインで工夫した点は全体に黄色のグラデーションを入れて、その補色である青を使い、注目されるようにデザインしました。文字の配置なども伝えたいことが読みやすく伝わるようにレイアウトしました。式典に参加したときに刷り上がったチラシをいただいたので実際に使われるんだ、と実感がわきました。
OICでは、今後もこのようなデザイン制作での協力によって、地域の安心・安全に貢献していきたいと思います。