OIC 先輩達の内定報告

CGクリエイター専攻
大阪府立寝屋川高等学校 出身
北村 凌太朗さん
CG・映像・アニメーション系について

エディター

株式会社勝和

会社概要

拠点である大阪に加え、東京、名古屋にスタジオを持つ映像制作会社。ブライダルムービーの制作に実績があり、プランに応じた演出映像など多彩なサービスを展開。企業向け映像コンテンツ・ビジュアルアートの制作も行う。
https://www.showa-create.com

内定先についてお聞かせください。

おもにブライダルの映像制作、たとえば即日編集によって結婚式場で流すエンドロールムービーなどを制作しています。内定先は2年から始めたアルバイト先でもあり、目の前でお客様の反応が見られるブライダル映像の仕事にやりがいを感じて、このまま入社したいと思いました。アルバイト先といっても、きちんとした採用の手続は踏みました。面接はキャリアブートキャンプや就職特別指導を通じて練習していましたし、社長面接の際、自己PRなど準備したことは出せました。内定先は業界の中でもレベルの高い映像をつくる技術力を持った会社です。アシスタントからのスタートになりますが、先輩から全部を吸収していきたいと思います。

授業とアルバイトの両立は勉強になりましたか。

業界でのアルバイトとOICの両方で学べたのは、授業と現場を往復する状況ができ、本当に勉強になりました。アルバイトではお客様に近いところで働きますので、技術以上に意識の面を鍛えられました。部活にも参加していて、アート映像部はもう一つの現場といえるほどの位置づけでした。大人数で1本の作品をつくる経験は部でしかできない経験です。部長を務めることになってからは、アルバイトで学んだことを導入して部の改革に取り組みました。技術を磨くだけではなく、機材の運び方など基本動作のあり方も見直し、「この現場で今何が求められるのか」を一人ひとりが考える意識が根付くように努めました。このように授業、アルバイト、部活、3つの柱を立てたことで、経験値を高められた学校生活になりました。

印象に残っている授業は何ですか。

いろんな分野の映像に触れられたことです。僕は高校時代から実写しか念頭になかったのですが、OICでは一通り幅広く学んでから自分の分野を決めていきます。実写、アニメーション、CG、モデリング、エフェクトなど、様々な分野に取り組む学生がいて、協力しあえば一人ではできない作品づくりが可能になります。OICは少人数なので学生同士の連携もやりやすい。分野によって考えも異なるので、違う考え方に接することも刺激になります。

受験生の皆さんへのメッセージ

OICは様々な分野の映像が学べることは述べた通りです。一つの分野に没頭する学び方も悪くはありませんが、学生のうちに多くの経験をするほうがいいと思います。例えば実写においても、撮影、編集、出演者など、様々なポジションがあり、仮に撮影をするにしても編集についても知らなければなりません。その点、OICは授業でも部活でも、幅広く学ぶことができますので、この環境を活かしてほしいですね。

ページの先頭へ