OIC 先輩達の内定報告

ゲームデザイナー専攻
滋賀県立国際情報高等学校 出身
土田 樹さん
ゲーム系について

デザイナー

株式会社メトロ

会社概要

業務用・家庭用ゲームソフト、携帯電話コンテンツ、オンラインゲームおよび周辺機器の企画開発・製造販売などを手掛けるゲーム開発会社。ショッピングセンターにおける娯楽施設の運営も行う。経営理念は「未来を楽しくする企業」
http://www.metro-japan.com/

内定先についてお聞かせください。

先生の紹介で受けたゲーム会社で、OICの卒業生も勤務されていると聞いています。内定先は特撮系の開発を多く手掛けていて、キッズ向けのゲーム開発で高い実績があります。特撮系の開発は人体モデルを扱うことが多いので、とくに3DCGをやりたいと考えている自分に適している会社です。キッズ向けというのも携わりたい分野です。僕が子供の頃、一番の娯楽はゲームであり、また友達とのコミュニケーションツールでもありました。これからは子供たちにそのような場を提供できるゲームづくりをしていきたと思います。

就活はいかがでしたか。

履歴書とポートフォリオの選考とSPI、面接という内容でした。ポートフォリオでは、幅広い技術を見せられたのではないかと思います。というのも、最初はアニメーター志望で、3年になってからモデラー志望に変更しましたので、アニメーターに必要なリグ打ちやモーションのスキルも学んできました。その技術を活かして、ただ3Dモデルをつくるだけではなく、そこにリグを打って様々なポーズに展開できることを示しました。技術を見せるのはもちろん大切ですが、どうしてもゲーム制作に携わりたいという熱意もしっかりと伝えてきました。先方からは「学生のうちにこれだけ広く学んだのは良いこと」という反応をいただけたので「もっとスキルアップしたい」と応じたところ「ぜひ、そこをめざしてください」と言っていただけました。履歴書は先生に添削してもらいました。記述スペースの広い書式だったので、飲食店でのアルバイト経験や一人暮らしで培ったコミュニケーション力など、勉強以外の成長体験も書き加えました。全体として和やかなムードの面接でした。

OICで印象に残っている点は何ですか。

さまざまな演習を体験できたことです。アニメーション、ゲームデザイン、ステージの作成、モデリングなど幅広く実体験できたからこそ、モデラーという自分の進みたい道が見えてきました。当初希望していたアニメーターのほうが就職しやすいという声もあったのですが、意志を通して良かったと思います。演習はチームで行いますので、意見の相違、進捗の不一致、意思疎通の難しさなどチーム運営の困難な側面も経験しましたが、それも社会で活かせる体験です。あとは先輩から学ぶ機会が多いのもOICのいい点ではないでしょうか。放課後、フリースペースで個人制作に取り組んでいるとき、いろいろとアドバイスをいただきました。デッサンの授業も好きでしたね。僕がOICに入学した動機は絵が好きで、入学当初は単にゲームの絵を描きたいという気持ちだけでした。存分に絵が描けた夏のデッサンの集中講座に3年間すべて出席したことで、かなり画力のレベルも上がりました。デッサンで養った描写力、観察力、表現力はモデラーの仕事にも役立つ資質となるはずです。

受験生の皆さんへのメッセージ

専門学校に来るからには、専門的な知識を身につけてください。そのためには自主学習は必須。僕も放課後に残って自主制作をしていましたが、これをしなければ就活用の作品は揃えられませんでした。OICではペンタブや専門ソフトの入ったパソコンを貸してくれるので、パソコンを持っていなくても思う存分勉強ができます。

ページの先頭へ