OIC 先輩達の内定報告

Webデザインコース
福井県立福井商業高等学校 出身
山口 太櫻さん
デザイン・Web系について

Webデザイナー

宮川印刷株式会社

会社概要

大正元年創業の老舗企業。幅広い印刷物に対応すると同時に、印刷業にとどまらず、ダイレクトマーケティングを取り入れたワンストップサービスも提供するなど、新時代の印刷会社をめざす。本社は大津市。
https://www.miyagawainsatsu.co.jp

内定先についてお聞かせください。

パンフレット、ダイレクトメール、ポスターなどの商業印刷物のほか、美術印刷など様々な印刷物を手がけています。企画、Webデザイン、グラフィックデザインから印刷まで、一貫して社内で作成する体制がある会社です。私はWebデザイナーとして採用されましたが、OICでグラフィックデザインも学んできたので、両方の仕事で役立ち、会社の戦力になっていきたいと思います。

就活のようすを教えてください。

人物とデザインスキルを確認するための面接が主体でした。持ち込んだポートフォリオには授業の課題で積み重ねたデッサン、ポスター、バナー広告、Webデザインなどを盛り込みました。大切なのは、その見せ方。効果的なレイアウトなどは先生と相談しながら決めていきました。アピールした点は内定先の業務領域に合わせて、グラフィックデザインとWebデザインの両方を持ち込んだことです。作品を見ていただいた感触はよかったです。面接は自信がなかったので、キャリアブートキャンプで練習したことに加えて、担任の先生に何回も実践形式の練習をしてもらいました。先生から指摘していただいたのは、準備した内容を覚えようとするのではなく、キーワードだけおさえておくこと。そうすれば流れのなかで、いろんな質問にも対処できるという技術面でした。OICの就職サポートは本当にきめ細やかで、先生の個別対策の成果を出せたことが内定に結びついたと感謝しています。

印象に残っている授業は何ですか。

私は絵が得意ではなく、デッサンには苦労しました。周りは絵の上手な人ばかりだったので追いつくのが大変でしたが、基礎からやさしく指導していただくとともに、人体、風景、立体物など、ともかく数をこなして頑張った結果、ポートフォリオとして使えるレベルに到達することができました。デッサンを通じて磨かれたものは、対象を理解する力だと思います。Webデザインの授業は、入学時から一番やりたいことだったので、すべてが楽しかったです。とくに印象に残っているのは、実在する商業施設をクライアントに見立て、一からサイトを構築する課題です。クライアントのことを理解して、企画を立てデザインをしていく。形のないところからWebサイトができていく過程を体験して、卒業後は、ぜひこれを仕事にしたいという意識が高まりました。

受験生の皆さんへのメッセージ

2年制コースなので学んだ期間は短いのですが、専門職で就職できました。とくに自主学習も励んだわけではなく、課題を着実にこなすことで力はつきます。そしてOICでは、何かあれば先生に相談すること。先生は学生のことをよくわかっておられるので、最もいいアドバイスをしてくださいます。

ページの先頭へ