OIC 先輩達の内定報告

ITスペシャリスト専攻
大阪府立信太高等学校 出身
木村 光一さん
情報処理IT系について

エンジニア

株式会社NTTネオメイト

会社概要

NTT西日本100%出資のグループ会社。西日本エリアの情報通信ネットワークの設計・構築、運用・保守業務を通じて、人々の豊かで安心・安全な暮らしを実現するプロフェッショナルエンジニア集団。
http://www.ntt-neo.com

内定先についてお聞かせください。

就活の軸に定めていたのは、経営基盤が安定していて、かつ社員教育に力を入れている企業です。そのことを担任の先生に伝えたところ、内定先を紹介していただきました。内定先はNTT西日本グループの企業で経営の安定性はもちろん、インターンシップに参加して、社員を大切にする社風が伝わってきて好印象を持ちました。ネットワーク事業、セキュリティ事業、クラウド事業の3領域があり、どの部署に配属されるかは未定ですが、いずれの事業部門でもやれる基礎は身につけてきたと思っています。希望としてはセキュリティ事業です。セキュリティは攻撃と防御の間で、新しい技術が常にでてくる世界。その最前線で仕事をしてみたいですね。

就活はいかがでしたか。

スタートは1Dayのインターンシップへの参加からでした。内容はネットワーク障害に関するワークショップで、とても楽しく携わらせてもらいました。感じたのは社風のよさでした。社員の皆さんがイキイキと働いておられたし、何より会社に誇りを持って働いていることがわかりました。選考は個人面接が主体で、アピールしたのはOICで取得した資格や「システム開発演習」でリーダーを務めたことなどの学習成果です。演習は2年と3年に経験しているのですが、2年のときは能力の高い学生ばかりのチームだったのに、失敗を体験することに。チームで動くときは個々の能力よりも協調性が大事で、マネジメントが重要なことを痛感。3年の演習ではその反省を活かしました。全員でビジョンを共有したうえで、必要な作業を割り出し、それぞれの力に見合った仕事を割り振る。皆の力を発揮できるように気を配った結果、非常にスムーズに運びました。こうした成功体験をお話ししました。

取得資格した資格について教えてください。

基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、C言語プログラミング能力認定試験2級、オラクルマスター(Bronze)、情報処理安全確保支援士試験、ネットワークスペシャリスト試験、データベーススペシャリスト試験です。入学時はレベル4を必ず1つ取ることを目標にしていたので、予想以上の結果になりました。面接では資格を取ったこと以上に、その過程を通じて身につけた論理的思考力について説明しました。どんな勉強をしてきたかという質問も受けました。情報処理安全確保支援士試験に合格したことを例にとり、1つ前に受けた応用情報技術者において、どのくらいの勉強量で何点の上積みがあったかを踏まえ、今回の試験に必要な勉強量を予測し、試験日から逆算してスケジュールを組んだことを伝えました。計画性があることを読み取っていただけたのではないかと思います。

受験生の皆さんへのメッセージ

OICは学生の自由意志を尊重してくれる学校で、それが僕にとってはよかったと感じています。僕は自由に勉強させてくれる環境が性格に合っていて、自主学習もどんどん進めてレベル4の資格を複数取ることもできました。OICは資格取得にしても、ちゃんと道筋を引いてくれるので、あとは自分でどう走るか。勉強を楽しむコツは、それが実際に世の中でどう活用されるかをイメージすること。その意識を持っていれば、資格の勉強も楽しくなってきます。

ページの先頭へ